瓊浦游泳協会設立趣意
海国
ノ人士
ハ水
ヲ家
トスルノ覚悟
ヲ要
ス。今
ノ世
ハ大洋
ヲ凌キテ世界
ヲ闊歩
スルノ時
也
。国防、
殖産
、通交
皆
一
ニ水
ニ由
ラサル可
ラズ。然
シテ能
ク怒濤
ヲ恐
レズ狂瀾
ニ溺
レザル気宇
ヲ養
ヒ得
ル所以
ハ、身
ニ游泳
ノ真術
ヲ体
スルニ因
ルモノニシテ、能
ク斯
術
ニ得達
スルニハ幼少
ノ時代
ヨリ之
ヲ訓練
セザルヲ得
ズ。更
ニ考
フルニ、夏季
ハ動
モスレバ心身
ヲシテ柔惰
ナラシムルニ、独
リ清新
俊爽
ノ気
ニ満
タシムル者
、実
ニ適度
ノ游泳
ニ在
リ。其
自然
ノ結果
ハ能
ク体育
ノ旨
ニ協
ヒ、兼
ネテ修徳
ニ資
スルニ足
ル宜
ナル哉
。海外
ニ於
テモ夙
ニ斯
術
ノ必要
ヲ認
メ遠
ク希臘
時代
体操教育
ノ隆盛
ヲ極
メタル頃
、水練
ハ実
ニ其
主座
ヲ占
メ、下
テ羅馬
時代
ヨリ近世
ニ至
リ益々
其
発達
ヲ見
、我邦
ニ於
テハ元亀
天正
ノ頃
ヨリ各地
ニ水練
ノ達人
ヲ出
シ徳川
末世
ニ至
ル迄
水泳
ヲ武芸十八般
ノ一
ニ加
ヘ各藩
競
ヒテ之
レガ訓練
ニ勉
メタリキ。然
ルニ惜
ム可
シ、明治維新
廃藩置県
ト同時
ニ文武
ノ制度
一変
シ古来
ノ武芸
殆
ンド廃頽
ニ属
セシヨリ斯
術
モ亦
一時
漸
ク中絶
ノ姿
ナリシガ、爾来
幾
モナクシテ其
必要
ハ再
ヒ社会
ノ認識
唱道
スル所
トナル。現
ニ東京
ニ於
ケル官私
各
学校
ノ如
キハ之
ヲ体育
ノ一課目
トシテ毎年
盛
ニ奨励
シツツアリ。顧
ルニ我
長崎
ノ地
ハ、海
清
ク気
爽
カニ、之
ヲ歴史
ノ上
ニ稽
へ又
地理
ノ上
ニ察
シテ、最
モ水
ニ親
ミ海
ニ浮
ビ、一
ハ以
テ身心
ノ保養
トナシ、一
ハ以
テ海国
男子
ノ真面目
ヲ発揮
スル素養
タラシム可
キ最好
ノ適地
也
。然
カモ此
長崎
ニシテ従来
水泳
ニ対
シテ何
ノ設備
モナク、只
恣
ニ各自
ノ行動
ニ委
ス有様
ニテ、嘗
テ一定
ノ規律
ノ上
ニ組織的
訓練
アリシヲ聞
力ズ。而
シテ世
ノ父兄
モ亦
タ最愛
ノ子弟
ヲ斯
ノ如
クニ放擲
シテ顧
ミズ思
ヘバ危険
ノ極
ミナラズヤ。吾等
茲
ニ鑑
ル処
アリ。此度
瓊浦游泳協会
ノ設立
ヲ企
テシモノ非才
素
ヨリ其
任
ニ非
ズト雖
モ聊
カ抱懐
セル所信
ヲ実行
シ組織的
游泳術
ヲ実施
シ以
テ長崎
幾十万
ノ人士
ヲシテ安
ジテ此
必要
ナル技術
ヲ研磨
修練
セシメントスル微意
ニ外
ナラズ。惟
フニ、斯
ノ如
キ事業
ハ、之
ヲ公共団体
ノ組織
トナスヲ以
テ最
モ適当
ナリト信
ズ。故
ニ吾等
ノ理想
トスル所
ハ、之
ヲ市事業
若
クバ県事業
トシテ組織
ノ完成
ヲ期
スルニ在
リ。唯
、事
ノ創立
ニ当
ツテヤ世間
尚
ホ水泳
ノ真味
ヲ解
スルモノ尠
キガ故
ニ徒
ラニ之
ヲ目
シテ危険
ノ遊戯
ナリトシ、容易
ニ手
ヲ下
サズ。是
レ我等
ガ自
ラ進
ミテ本会
ヲ企画
シ茲
ニ其
模範
ヲ示サントスル所以
ニシテ、若
シ幸
ニシテ行ク々々
吾等
ノ理想
ノ実現
サルルニ到
ラバ、則
チ吾等
ノ望
達
シタリト謂
うフ可
シ。仰
ギ願
クバ、紳士淑女
諸氏
、吾等
ノ衷情
ヲ察
シ奮
ツテ賛同
ノ意
ヲ表
セラレンコトヲ切望
ノ至
リニ堪
ヘズ
設立当初の役員は以下の通り
顧問: | 長崎県知事 荒川義太郎 |
会長: | 長崎市長 横山寅一郎 |
理事: | 三菱炭坑社長 江口定条 |
理事: | 長崎県技師 池田賢太郎 |
理事: | 長崎市助役 平田喬 |
理事: | 実業家 倉場富三郎 |
理事: | 日本郵船支店長 東条三郎 |
理事: | 日本商業銀行支店長 丸山継男 |
理事: | 港湾浚渫会社長 渡辺融 |
理事: | 長崎県師範学校長 安藤喜一郎 |
理事: | 実業家 藤瀬宗一郎 |
理事: | 東洋日の出新聞社員 西郷四郎 |
師範: | 東洋日の出新聞社員 宇田川五郎 |
副会長・嘱托師範: | 控訴院判事 池田正誠 |
嘱托師範: | 陸軍少佐 高柳信昌 |
嘱托師範: | 陸軍大尉 遠矢三次 |
嘱托師範: | 長崎県技師 木村広楠 |
庶務: | 東洋日の出新聞社員 田内虎二 |
庶務: | 東洋日の出新聞社員 服部熊吉 |
庶務: | 東洋日の出新聞社員 小倉清彦 |
庶務: | 東洋日の出新聞社員 平田賢三 |
嘱托医: | 阿久根重志 |
嘱托医: | 今村甲子蔵 |
嘱托医: | 神吉勉 |