ねずみ島井戸端会議室

  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃新井戸端会議  
10 / 38 ツリー ←次へ | 前へ→

和歌山に来ています 管理人 09/3/21(土) 17:16 [添付][添付]
Re(1):和歌山に来ています 管理人 09/3/21(土) 17:28
Re(2):和歌山に来ています 管理人 09/3/23(月) 23:42
Re(1):和歌山に来ています 管理人 09/3/23(月) 23:53 [添付]

和歌山に来ています
←back ↑menu ↑top forward→
 管理人  - 09/3/21(土) 17:16 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 和歌山城.jpg
・サイズ : 453.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 紀ノ川.jpg
・サイズ : 486.8KB
   日本泳法研究会で和歌山に来ています。
高速バスを使ったので午前中は観光。
歩き疲れました。

和歌山城は紀州徳川のお城ですが、
熊本城に比べると迫力ないなあ。
なにせ熊本城は、
キン肉星王位継承者決定戦に使われたほどですからね。

紀ノ川は大きい。ほぼ海ですね。
この辺りは岩倉流の稽古場のあったあたりの少し上流みたいです。

添付画像
【和歌山城.jpg : 453.9KB】

添付画像
【紀ノ川.jpg : 486.8KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@host65.n219-127-100-064.pri.iprevolution.ne.jp>

Re(1):和歌山に来ています
←back ↑menu ↑top forward→
 管理人  - 09/3/21(土) 17:28 -

引用なし
パスワード
   それで肝心の研究会はどうだったかと言いますと、
400名もの参加者がある大盛況。
知事に市長にと来賓挨拶に30分を費やしておりました。

岩倉流は蛙足の平泳ぎですが、
昔は足巻きといって片方の足は足の甲で蹴る
まるで手繰游のような足を使っていたそうで、
これには驚きましたね。

明日の実技で見せてくれるそうなので、
手繰游とどう違うのかみたいと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@host65.n219-127-100-064.pri.iprevolution.ne.jp>

Re(2):和歌山に来ています
←back ↑menu ↑top forward→
 管理人  - 09/3/23(月) 23:42 -

引用なし
パスワード
   日曜日は実技発表がありました。

本物の火縄銃を使っての水中発砲が披露されました。
スターター用の火薬とは迫力が違いますね。
「ズドン」という音です。
なぜか、兵十がゴンを撃ったシーンが脳裏にうかびました。

「足巻」は手繰游と同じように右で蹴るか左で蹴るかが決まっていて、
左右を交互に入れ替えて泳ぐことはないらしいです。
「抜手」の場合も足は一方に固定だそうで、
これはとても難しそう。
岩倉流の「抜手」は早抜游とは全く動きの異なるものなので、
ちょっと想像がつきません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@ppp4402.ohashi07.bbiq.jp>

Re(1):和歌山に来ています
←back ↑menu ↑top forward→
 管理人  - 09/3/23(月) 23:53 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 南海鉄橋.jpg
・サイズ : 380.8KB
   確認したところ、写真の辺りに昔稽古場があったそうです。
この写真に写っているのは南海電鉄の鉄橋で、
100年以上前に建設されたものだそうです。
この写真は前の写真に写っている「紀ノ川大橋」から撮りました。

添付画像
【南海鉄橋.jpg : 380.8KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@ppp4402.ohashi07.bbiq.jp>

10 / 38 ツリー ←次へ | 前へ→
  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃新井戸端会議  
ページ:  ┃  記事番号:   
5432
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free